--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2008年02月17日 (日) | 編集 |
今日の深夜2時頃、『エリザベス ゴールデン・エイジ』を観てきた。
コイツを観るか、『L change the WorLd』を観るかで 散々迷ってエリザベスを選択。
まぁ元々観たかったのはコッチのほうだしね。
Lは正直、これからも観るかどうかわからん。
予想通り、トンデモネー出来らしいしな。
で、この作品、観始めてから気がついたんだけど、ちょうど10年前に公開された『エリザベス』の続編だったのね。
オレは当時、その前作を観てるんだが、今作との関連に全く気がついてなかったw
どおりで中途半端なトコから話が始めるワケだ。
前作は観てなくても あまり問題は無いと思う。
但し、ちゃんと理解したいなら 前作は観とくべきかね。
後、その時代の知識はちょっと入れとくと さらに面白く観れるかと。
とにかくケイト・ブランシェットがハマりすぎ。
圧倒的な存在感。さすがアカデミー女優。
『ロード・オブ・ザ・リング』のガラドリエルの印象が強い人だけど、オレはコッチの方がハマってると思うね。
映像の美しさ、キャスト等は文句無しなんだが、肝心のストーリーはやや薄い感じがした。
説明不足なトコも多いし。
メアリーとの騒動は、この時代の知識が無いと 少々わかりづらいかもしれん。
メアリー処刑のシーンは 強烈にインパクトあったけどね。
アルマダ海戦のシーンはカレー沖の海戦だけじゃなくて、グラベリン沖の海戦までやってほしかった。
あれではカレー沖海戦で終わっちゃってるようなモンだよ。
それと もうちょいスペイン軍からの視点も入れてほしかったなぁ。
実際は両軍共、かなり無理がある状態だったらしいしね。
てかスペイン側はフェリペ2世以外、ほとんどスルーだったし。
個人的評価 70点。
それよりもな、作品云々以上に言いたい事があるんだわ。
オレの行きつけの映画館な、
このクソ寒いのに
冷房入れてんじゃねー!!
館内が外並みに寒いってどういうコトよ?
コートに包まってガタガタ震えながら観てたわ。
単純に間違えたか?
それとも嫌がらせか?ん?
コイツを観るか、『L change the WorLd』を観るかで 散々迷ってエリザベスを選択。
まぁ元々観たかったのはコッチのほうだしね。
Lは正直、これからも観るかどうかわからん。
予想通り、トンデモネー出来らしいしな。
で、この作品、観始めてから気がついたんだけど、ちょうど10年前に公開された『エリザベス』の続編だったのね。
オレは当時、その前作を観てるんだが、今作との関連に全く気がついてなかったw
どおりで中途半端なトコから話が始めるワケだ。
前作は観てなくても あまり問題は無いと思う。
但し、ちゃんと理解したいなら 前作は観とくべきかね。
後、その時代の知識はちょっと入れとくと さらに面白く観れるかと。
とにかくケイト・ブランシェットがハマりすぎ。
圧倒的な存在感。さすがアカデミー女優。
『ロード・オブ・ザ・リング』のガラドリエルの印象が強い人だけど、オレはコッチの方がハマってると思うね。
映像の美しさ、キャスト等は文句無しなんだが、肝心のストーリーはやや薄い感じがした。
説明不足なトコも多いし。
メアリーとの騒動は、この時代の知識が無いと 少々わかりづらいかもしれん。
メアリー処刑のシーンは 強烈にインパクトあったけどね。
アルマダ海戦のシーンはカレー沖の海戦だけじゃなくて、グラベリン沖の海戦までやってほしかった。
あれではカレー沖海戦で終わっちゃってるようなモンだよ。
それと もうちょいスペイン軍からの視点も入れてほしかったなぁ。
実際は両軍共、かなり無理がある状態だったらしいしね。
てかスペイン側はフェリペ2世以外、ほとんどスルーだったし。
個人的評価 70点。
それよりもな、作品云々以上に言いたい事があるんだわ。
オレの行きつけの映画館な、
このクソ寒いのに
冷房入れてんじゃねー!!
館内が外並みに寒いってどういうコトよ?
コートに包まってガタガタ震えながら観てたわ。
単純に間違えたか?
それとも嫌がらせか?ん?
この記事へのコメント
ぬくぬく映画なんて観やがって!
という苛立ちからの嫌がらせだと思います。
あ、昨日スウィーニートッドを観に行ってきたんですが
某ショッピングセンター内に出来た映画館のチケットブーススタッフは最悪でした(´A')
という苛立ちからの嫌がらせだと思います。
あ、昨日スウィーニートッドを観に行ってきたんですが
某ショッピングセンター内に出来た映画館のチケットブーススタッフは最悪でした(´A')
2008/02/18(月) 15:05:56 | URL | まりぃべる #Fyzip9q6[ 編集]
>まりぃべる嬢
いやいやカンベンしてくれ。
てか、それじゃオレだけじゃなくて 自分達も寒いんじゃ…?w
あーあそこの映画館な、何か評判悪いねぇ。
噂によると、すでに過疎ってるって話なんだけど、どうなんだろ?
いやいやカンベンしてくれ。
てか、それじゃオレだけじゃなくて 自分達も寒いんじゃ…?w
あーあそこの映画館な、何か評判悪いねぇ。
噂によると、すでに過疎ってるって話なんだけど、どうなんだろ?
あははw 凄まじいですね、冬に寒い映画館って。
それならいっそ屋外にしちゃった方が随分エコかと。
エリザベス、前編から通して観たくなりました。
予告はチラっと見てたんですが、志乃さんの感想見たらなんだか面白そうに感じてきました。
間に合うといいなぁー。(まずは前編から)
それならいっそ屋外にしちゃった方が随分エコかと。
エリザベス、前編から通して観たくなりました。
予告はチラっと見てたんですが、志乃さんの感想見たらなんだか面白そうに感じてきました。
間に合うといいなぁー。(まずは前編から)
>美香 サマ
いや 冗談抜きで寒かったです。
マジで野外上映でもOKってなぐらいでw
今週末に観る予定の『ライラの冒険』の時は ちゃんと暖房になってる事を祈りますw
エリザベス、これは両作ともナカナカお勧めですよ。
中世ヨーロッパの文化等n興味がある方だったら、楽しめると思います。
いや 冗談抜きで寒かったです。
マジで野外上映でもOKってなぐらいでw
今週末に観る予定の『ライラの冒険』の時は ちゃんと暖房になってる事を祈りますw
エリザベス、これは両作ともナカナカお勧めですよ。
中世ヨーロッパの文化等n興味がある方だったら、楽しめると思います。
| ホーム |